About us 私たちについて

Over view

自律し、イキイキと働ける社会を
共につくる

私たちは、一人ひとりが自律し、自分らしくイキイキと生き、働ける社会を広げることを大切にしています。
働くことは人生の大きな一部です。しかし、役割や責任に追われるうちに、「自分らしさ」や「本当に大切にしたいこと」を見失ってしまうこともあります。

innovistaは、そんな経営者やリーダーが「ありたい姿」を見つけ、自律し、主体的に道を切り拓くことを支援します。
一人ひとりが安心して本音を語れる場を創り、共に考え、共に挑戦し、共に成長できるつながりを育んでいきます。

組織の成長には、強いビジョンと、それを支える「聴く文化」「信頼」「思いやり」が欠かせません。私たちは、対話を通じて個々の可能性を引き出し、支え合う文化を育みながら、イキイキとした組織を共に創っていきます。

人が自分らしく働き、成長できる場が増えれば、社会全体もより豊かになる。
私たちは、そんな未来を信じて、一歩踏み出す勇気を応援し続けます。

innovistaの特徴

自分で答えを導き出す組織改革コーチング

私たちは、「正解」を押し付けるのではなく、あなた自身の中にある答えを引き出すお手伝いをします。組織の本当の課題は何か。自分自身の「ありたい姿」とは何か。どんな未来を描きたいのか。その答えは、すべてあなたの中にあります。私たちは「問いかけ」を通じて、あなたの思考や感情に深くアクセスし、本当に進みたい道を見つけるキッカケを創ります。変化を起こすのは、他の誰でもないあなた自身です。私たちは、その一歩を支え、伴走していきます。

組織の土台を整える

強い組織は、「強い人」で成り立つのではなく、お互いを受け入れ、本音で語り合い、認め合える関係性の上に成り立ちます。私たちは、「聴く文化」と「対話の力」を活かし、まだ気づいていない課題、後回しにされがちな大切なテーマを引き出し、一人ひとりが主体的に取り組めるチームづくりを支援します。また、組織の成長には、スキルや戦略だけでなく、マインド・価値観・共通の目的が不可欠です。innovistaは、これらを言語化し、チーム全員が「自分ごと」として動ける環境を整えていきます。

「聴く」と「心理的安全性」を大切に

私たちが最も大切にしているのは、「聴く」ことと「心理的安全性」です。本音で語ることができる場がなければ、信頼関係は生まれません。安心して発言できる空気がなければ、イノベーションも生まれません。
innovistaは、「人の話に真剣に耳を傾けること」を文化として根づかせ、「聴いてもらえた」「受け止めてもらえた」と実感できる場をつくります。聴くことを通じて、関係性が変わり、組織が変わり、未来が変わる。私たちは、その変化を信じ、支え続けます。

パートナー企業との連携

組織づくり支援を基盤として、企業経営のさまざまなお困りごとに対応できるよう、専門家と連携しています。

パートナー企業との連携

代表者紹介

株式会社innovista 代表取締役

岩﨑 崇 Takashi Iwasaki

・エグゼクティブコーチ(CBL認定アソシエイトコーチ)
・MBA|経営学修士
・B-Brainインストラクター

大学卒業後、環境衛生事業のH社へ入社し現場から営業職までを経験。
36歳で代表取締役社長に就任するも、自分の描くビジョンの実現にチャレンジしたいとの想いから1年で独立を決断。「はやき風株式会社」を創設し、11期連続で増収増益を果たす。

岩﨑 崇

パートナー紹介

  • 井上 広法
    井上 広法Kobo Inoue
    • 浄土宗光琳寺 住職
    • 宇都宮共和大学非常勤講師
    • 株式会社TANEBI 取締役
    創建600年の光琳寺を拠点に、「ともにいきぬく」をミッションに掲げ、ひとづくり、緑づくり、まちづくりを目指している。
    2016年には、マインドフルネスを基盤としたベンチャー企業を設立。ビジネスパーソン向けプログラム「cocokuri」をスタートアップし、ANA、メルカリ、JTなどの企業でマインドフルネスを伝えている。
    メディア出演も多く、「ぶっちゃけ寺」、「林修の今でしょ講座」、「この差ってなんですか」などの番組に出演している。
    著書には、『心理学を学んだお坊さんの幸せに満たされる練習』(永岡書店)などがある。
  • 齋藤 裕己
    齋藤 裕己Yuki Saito
    • ハナサカワークス株式会社 代表取締役
    • 組織人事コンサルタント
    人と組織に花を咲かせる総合人事コンサルタント。2003年に組織人事コンサルティング企業に入社し、100社以上の人材採用や教育、評価制度設計、理念浸透などを担当。2010年には食品製造小売業の経営に参画し、理念策定から事業計画、商品開発、人材教育まで幅広い実務を経験。
    2014年、ハナサカワークス株式会社を設立。メーカー、冠婚葬祭、教育などの業界を中心に、経営と現場双方の想いを繋ぎ、組織の未来に花を咲かせるための組織人事支援を行う。
    コンサルタント、経営実務、独立開業という様々な立場で養った組織人事の知識と経験をもとに、顧客企業の組織的成長のために尽力している。
  • 杉山 信也
    杉山 信也Shinya Sugiyama
    • 税理士法人AOIみらい CEO・副理事長
    • AOIコンサルタンツグループ 株式会社 代表取締役
    高校卒業後、長坂修税理士事務所(現 税理士法人AOIみらい)に入社。平成2年から副所長、税理士法人AOIみらい設立後にCEO・代表取締役に就任。
    延べ1,500件を超える経営・資産コンサルティングの実績を持つ。単なる税務顧問にとどまらず、中小企業経営者の経営課題に向き合い、課題解決に導くコンサルティングに定評がある。顧問先の経営会議ファシリテーター、経営計画書作成支援なども手がける。
    また、相続税・資産税対策の知見が豊富で、事業承継や経営者個人の資産税に関する相談も数多く受けている。